シロアリ対策のポイント
2017.05.14
シロアリってどんなところを好むの?
「シロアリ」は、空気の乾燥や光を嫌い、暖かく、湿気が多く、暗いところを好みます。
そのため、土中や木材の中で活動します。また、土中や自分の排泄物で加工した「蟻遒」と呼ばれる特別なトンネルを作り、その中を行き来し光や空気を避けて活動するため、木材が被害を受けた場合でもその表面だけ残して内部だけが食い荒らされていることが特徴です。
床下の通気、換気を確認しましょう
「シロアリ」は家では土台や床下の木の割れ目などに多く発生します。日頃から、床下の通気、換気に気を配ることをオススメします、家の外壁に物を立てかけないこと。また、周囲の木片、廃材、切り株などを片付けましょう。
シロアリがいるかもしれないサイン
以下の現象が起きたら、シロアリが家にいるかもしれません。春から初夏にかけて、灰色がかった羽アリを見つけた柱や梁などをたたき、低く鈍い音がしたり、床が浮いてフカフカしたり凹んでいる近くの家でシロアリの被害が出た家の基礎近くに泥状のシロアリの道を見つけたこのような状態であれば、当社にご連絡ください。